くるくる3時間
昨日寝てしまって書けなかったのですが、昨日の練習は3時間LSDでした。
「ゆっくり」3時間走る予定だったので、スピードが出しにくい、近所の公園の1周200mの周回コースで、ラジオを聴きながらくるくるくるくる3時間。30周毎に方向転換をしながら150周!回りました。
3:06'35(6'13/kmペース)
スタミナの維持、脚持久力の維持が目的ですが、一番大きいのは、やっぱり精神面の強化ですね。
この練習は、以前もやったことがありますが、でも今回は、意外と(精神的に)楽に走れたので、次回は200周に挑戦してみよう。
| 固定リンク
コメント
私もくるくる派ですが200Mで30キロとは恐れ入りました。最初は単調で飽きるかと思いましたが以外と走れるもんなんですよね。eAのコーチもフルマラソンを走る単調さに慣れるには、そういった精神面の鍛錬も必要だということをおっしゃっていました。今日は大雪でしたが500mのコースを24周してきました。
投稿: NAOJI | 2004.12.05 16:07
それはぜひ、大教大トラック100周マラソンにお越し下さい!
http://www.running-hi.com/
投稿: ランママ | 2004.12.06 22:51
NAOJIさん
200mは意外と楽でした。
ただ、コースが円形なので、体が傾きそうです。(苦笑)
ランママ
だからぁ、仕事やちゅうねん。(笑)
投稿: ほにゃらか | 2004.12.06 23:05